
このあいだの日曜日に、おでかけ先で撮ってきましたよ~

なんでか最近いつも笑ってるニコニコお嬢さん


あるラヴィがどこにいるか わかるかな?

両端の椅子にいるよ。
撮影スポットだし
実は順番待ちが数組いるのですよ。
待っているのは皆人間のグループだったからね、
犬を撮ってる私達は浮いてましたけど
そんなの関係ない!
うちはうちの可愛い子達を撮るのに必死です^^
でも、周りに知らない人たちがたくさんいて
「早く終わって順番まわしてよ」な視線に耐えられなくなったラヴィが

降りちゃった。

ラーちゃん、ダメよ!
もうちょっと撮りたいのにー!

「だって・・・」な面持ちのラヴィと
「え?アンタ降りたの!?」なエマ。

そして
ラヴィが動いたから自分もOKと勝手に判断して動いちゃったエマでした。
あるは椅子から降ろしてあげるまでじっとしてました(*^^*)
終始無表情でしたが。

にほんブログ村

にほんブログ村
でた!あるのワガママ!

カゴの中にはランに置いてある誰でも使えるテニスボール数個。
あるには大きすぎて、エマしか遊べなくて
(こんなふうにエマだけね)

あるも今までは遊ばなかったくせに突然「取ってくれ」と要求吠え。

あるは遊べないよ。遊べるおもちゃは無いよって
抱えてかごの中を見せてあげてもギャンギャン。
これしかないから!とテニスボールを取ってやっても
「違う、これじゃない」とギャンギャン。

だーかーらー!テニスボールだけなの!他には無いってば!
いい加減にしなさい!もう知らん!(-"-)
でも一度こうなったらとにかくしつこい。
あなたの物は何もないと言っても見せても延々とギャンギャンだから
どうしたら納得してくれるのか・・・。
ほとほと困り果てます。
ラヴィとエマにもそれぞれ困ることがあるけどね


いい意味で単純ですから扱いやすいんです^^
3匹いて3匹とも違う。個性がある。
それぞれとの付き合い方がある。
この子達っておもしろいな~
楽しいな~
可愛いな~
あるラヴィエマがいて、とーちゃんかーちゃんがいて
個性がぶつかり合っても
仲良くやっていこうよ!楽しく暮らそうよ!
そうやって うちは家族なんだな~と思うのです。
でもあるの
訳わからんワガママには閉口っす。。。

にほんブログ村

にほんブログ村

道の駅おばあちゃん市です。
日本一の木製水車は残念ながら点検中。
回っているのを見たかったな。

周辺をぶらり。

直径24mの水車、デカいわ~。

ズームにすると、ワンズいいお顔をしてました。
エマ超笑ってるし^^

この辺はダムが多くて、ここにもダムがありました。

景色最高です。

幸せの鐘だって。
どこにでもあるけど、パチリしたくなるよね。

でも音を立てて注目を浴びるのは嫌なので鳴らすフリだけね。

食事処は外にもテーブルがあったのでお昼ご飯を頂くことに。

1杯のうどんと栗おこわをシェアしたんだけど

栗おこわが美味しくなかった。

ご飯は美味しかったよ。でも栗が変な味した・・・。

まだ時間があるし、土岐アウトレットに行こうか?
って言ってたのですが
朝から宿のランで走り、岩村で歩き、お疲れなワンズ。
アウトレットに行ったってまた人混みを歩くだけで
この子達は楽しくないよねぇ?疲れるだけよねぇ?となり
おうちに帰りました。
1泊旅行、これにて終わり。
【おまけ】

おばあちゃん市でちらし寿司も買ったのです。
持ち帰って夜に家で食べました。
これは美味しかったー!

にほんブログ村

にほんブログ村
半分、青い。

女城主の里としての情報だけで来たらば
どこもかしこも 半分、青い。
平日にもかかわらず大勢の団体さんでにぎわっていました。

ノスタルジックな町並み。

懐かしくて、面白いものがたくさんあるのですが
この道は生活道路のようでひっきりなしに車が通って危ない!

犬連れには歩きにくい城下町でした。

ドラマに出てきたらしい ふくろう商店街。

全くわからないんですけど・・・。

この辺がそうなのかしらね?

佐藤健くんが食べたと写真があった かんから屋さん。
へぇ~~~~
定休日だったカフェの前でパチリ。

お嬢さんはそんな気分じゃないそうでマテできなかったね。
信用金庫の前でもパチリしようとしたら

またまた嫌だって。じっとしてませんでした;;

ぶらぶら歩いて岩村名物カステラ屋さん発見。
甘いものは余程じゃないと買うことがないんですけど
せっかくだし・・・どうしよっかな・・・
迷いに迷って

岩村のカステラは日本に伝わった当時の製法を守っているそうで
現在のカステラほどのしっとり感はないです。
口の中の水分もっていかれるー
ノドに詰まるー、牛乳!牛乳!な。
でもね、子供の頃に食べてたカステラもこんなだったわ~って
懐かしかったよ。
広々とした休憩所で

おやつ休憩して

もう少し歩いてみようかね。

坊ちゃんはバギーのままで
やってきたのは岩村駅。

特に何もありません。

駅を見ただけで
さあ、帰ろうか。

にほんブログ村

にほんブログ村
富山から妹家族が来ました。
21日から母を連れて伊勢志摩旅行へ行くっていうので
中継地点の我が家で1泊していくことになったのです。
伊勢志摩では普通のホテルに宿泊するから
愛犬チロちゃんは大きいお兄ちゃんとお姉ちゃんと富山でお留守番ね。

近所で夕飯を済ませてからの家呑み。

みんなが来てくれて一番喜んだのはエマ。
飛び跳ねて喜んでましたよ。

本を読んでもらってる^^

じっと聞いているけど、わかってるの?

わからなくても嬉しそうなエマでした。

酔っ払い達の大騒ぎには呆れてましたけど。

翌朝、伊勢志摩へ出発したみんな。
楽しんでるかなー。
うちらも行きたかったけど、とーちゃん仕事だったし残念。
来月はエマの誕生日があるから誕生日旅行で行こうかなー。

にほんブログ村

にほんブログ村